【姿勢】スウェイバック姿勢が気になる方!!
2025/08/26
こんにちは。玉名市の整体院 柊-hiiragi-の岩井です。
今日はスウェイバック姿勢にお悩みの方必見の内容になっております。
スウェイバック姿勢とは骨盤が前に移動し、腰椎が後方にカーブすることで上半身は後方に倒れてしまった姿勢です。また、バランスをとるために首は前に出て首猫背の状態になってしまいます。
この姿勢になると上を向くと首が痛いや腰、股関節の痛みなどいろいろな不調に繋がっていきます。
スウェイバック姿勢になる一つの要因と考えられるのが太ももの後ろの筋肉(ハムストリングス)が硬くなることです。
太ももの後ろが硬くなると骨盤を後ろに引っ張ってしまいます(骨盤後傾)。
ですので、太ももの後ろの筋肉をストレッチすることにより筋肉が緩み骨盤後傾も緩和し痛みが軽減することが考えられます。
スウェイバック姿勢が気になる方は、まずはここのストレッチから始めてみてください。
もちろん太ももの後ろの筋肉が硬いだけがスウェイバック姿勢の全ての原因ではありませんので、一つの可能性として参考にしていただくと幸いです。
姿勢改善はトータルで身体をみていく必要もありますので、本気で姿勢改善したい方は一度ご来院ください。ホームケアのアドバイス等も行っております。
整体院 柊-hiiragi-
〒865-0061
熊本県玉名市立願寺861-2
#玉名市 #荒尾市 #大牟田市 #玉東町 #山鹿市
#整体院 #骨盤矯正 #骨格矯正 #猫背矯正 #O脚 #X脚
#反り腰 #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #膝痛 #頭痛
#スポーツ障害 #睡眠不足 #睡眠の質 #学生OK
#キッズスペース完備 #お子さん連れOK #駐車場完備
----------------------------------------------------------------------
整体院 柊-hiiragi-
住所 : 熊本県玉名市立願寺160-1
ガーデンテラス立願寺206号室
電話番号 :
090-5962-0770
玉名の肩こり施術サポート
玉名で受ける腰痛をほぐすケア
玉名の首こりにやさしい施術
玉名の猫背修正プログラム
----------------------------------------------------------------------