【肩こり】原因は姿勢にあるかも!?
2025/08/18
こんにちは。玉名市の整体院 柊-hiiragi-の岩井です。
今回は姿勢の中でも巻き肩に着目してお伝えしていきます。
今はスマホやパソコンを日常的に使うのは当たり前となっています。
スマホやパソコンを使うときには腕が前にいくので肩は前に巻き込んでしまいます。
スマホやパソコン以外にも読書や料理、ゲームなど肩が巻き込んでしまう原因はいっぱいあります。
使うばかりで何もケアをしないと巻き肩や猫背と繋がっていきます。(これだけで巻き肩や猫背になるわけではなく、他にも要因は考えられます。)
巻き肩や猫背が痛みや肩こりに直結していない場合もありますが、痛みや肩こり、不調には繋がりやすくなりますので、肩や首の位置を正しいところに戻すのは大事になってきます。
巻き肩になってしまうと上の画像の筋肉は収縮し硬くなっていることが多いです。
まずは、この筋肉をほぐしてあげたりストレッチをしたりしてみてください。
一度したから良くなるというわけではないので継続が大切です。少しでも楽になるようでしたら続けてください。
巻き肩や猫背の原因はここの筋肉が硬くなっているだけではなくいろいろな要因が重なって起きていることが多いです。
正しく緩めて正しく鍛えていくとより改善しやすくなりますので、姿勢や肩こりなどでお悩みの方は一度ご相談ください。
整体院 柊-hiiragi-
〒865-0061
熊本県玉名市立願寺861-2
#玉名市 #荒尾市 #大牟田市 #玉東町 #山鹿市
#整体院 #骨盤矯正 #骨格矯正 #猫背矯正 #O脚 #X脚
#反り腰 #姿勢改善 #肩こり #腰痛 #膝痛 #頭痛
#スポーツ障害 #睡眠不足 #睡眠の質 #学生OK
#キッズスペース完備 #お子さん連れOK #駐車場完備
----------------------------------------------------------------------
整体院 柊-hiiragi-
住所 : 熊本県玉名市立願寺160-1
ガーデンテラス立願寺206号室
電話番号 :
090-5962-0770
玉名の肩こり施術サポート
----------------------------------------------------------------------